2013年04月18日

春のじゃこオリーブサラダ

じゃこのオリーブサラダ
体に優しい食材たっぷりの常備菜で『じゃこ』を食べよう!!

春サラダといえば色とりどりの華やかなサラダを思い浮かべる事でしょう。
けれど、私達仲間うちで春の味覚と言ったらなんといっても『小女子/じゃこ』で
『石巻で小女子あがったよ〜』の知らせが春到来の合図となり
小女子料理を作った時が春一番と言っても過言ではありません。

けれど、じゃこ料理って意外にレパートリーが少なく、栄養価的にはたっぷり食べたいと思っても意外に食卓に登場する事って少ないような気がします。
そこで、じゃこたっぷりの美味しい素を常備して、ありあわせの野菜と混ぜ合わせて『春』を味覚で感じるレシピのご紹介です。
この『じゃこオリーブ/美味しい素』は、なんでも美味しくしあげてくれる優れもの。
サラダはもとよりのっけご飯や、お浸し、冷奴、パスタやチャーハン、焼うどんの具材としても活用できて超便利。

頼もしい主婦の味方を是非お試しあれ♪


じゃこオリーブの材料(作りやすい分量)
 ・ちりめんじゃこ/小さいものがGood   50g
 ・玉ねぎ/みじん切り          100g
 ・ショウガ/みじん切り         大1/2かけ
 ・にんにく/みじん切り         小2片
 ・グリーンオリーブ           5〜6粒
 ・炒り白ごま              大さじ1〜2杯
 ・赤唐辛子/種を取りハサミで輪切り   小1〜2本
 ・けずり粉               5g
 ・オリーブオイル            100t
 ・塩                  小さじ1杯
 ・みりん                大さじ1杯
 ・砂糖                 小さじ1杯
 ・コショウ               少々


作り方
 @ フライパンに玉ねぎ・にんにく・ショウガ・赤唐辛子を入れてオリーブ油を
   注ぎ、弱火で熱しながら香が出るまで炒め合わせる。
 A 十分に香りが出たらじゃこ・オリーブ・白ごまを入れて混ぜ合わせ、
   塩・みりん・砂糖を入れて調味したら、火を止めてから最後にけずり粉を
   入れて丁寧に混ぜ合わせたら出来上がり。
 B 常温にもどったら、容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう!
   1W位は保存可能です。


作り方
 ○ サラダの材料は何でもOKです。
   今回は、サラダほうれん草、水菜を水洗いして食べやすい大きさに手でちぎり、
   大根、ニンジン、パプリカは長さは長さをそろえた千切りにして混ぜ合わせ、
   味を見ながらすし酢を適量まわしかけ、じゃこオリーブを大さじ1〜2杯
   混ぜ合わせたら出来上がりです。




色川 恭子

posted by 料理 レシピ at 10:00| レシピby色川恭子