
子供の成長と共におやつのスタイルも変わってきます。
高学年になって「腹減った〜」が口癖の息子の為に栄養価も高く、満足感のあるおやつがあればいいなと思って作ったマフィンです。
いつでもおうちにある玉ネギとベーコンの仲良しコンビにブラックペッパーのアクセントが効いた一品。
炒めた玉ネギの甘さを活かしたかったので、加えたお砂糖はかなり控えめです。
育ち盛りのお子さんには、牛乳と合わせれば、カルシウムもバッチリ摂れますね。
オーブンからいい匂いがしてきたら、飲み物を用意して出来立て熱々を召し上がれ!!
材料(直径7.5pの型9〜10個分)
- 玉ネギ(中くらい) 1個
- ベーコン(スライス) 80g
- 薄力粉 250g
- コショウ 少々
- ベーキングパウダー 小さじ1杯
- グラニュー 40g
- バター 120g
- 卵(L) 2個
- 牛乳 150ml
○準備
1.玉ネギ(かなりしんなりするまで)とベーコンを炒め、
軽く塩・コショーして冷ましておく。
2.バターをボウルに入れ、室温において柔らかく(ポマード状)しておく。
3.薄力粉とベーキングパウダーを合わせて2回振るっておく。
4.オーブンを180℃に温めておく。
作り方
1.バターにグラニューを3回に分け加え、その都度よく混ぜる(ここをていねいに)。2.室温においた卵を良くほぐし、3回に分けて@のバターに加えよく混ぜ合わせる。
3.冷ましておいた玉ネギとベーコンを全部加える。
4.粉類の1/3を加え、練らないようにボウルの底から返すように混ぜる。
粉っぽさが残っているくらいで、牛乳の1/2を加えなじませる
5.また粉類の1/3を加えざっと混ぜ、牛乳の残りを加えてなじませる。
最後に粉類を加え、全体を混ぜたら生地の出来上がり
6.生地をスプーンで型に入れ、お好みで粗引きのブラックペッパーを振りかけて180℃のオーブンで20分くらい様子を見ながら焼く。