
食スペレシピを6月から掲載致します。
この度の3.11東日本大震災により長いことお休みを頂戴して参りました事、心よりお詫び申し上げます。

そんな中、個々に被災者を受け入れ、ライフラインが整わない中、これまで培ってきた食の知識を活かし、保存しておいた食材を使いこなして三度の食事作りに精を出して過ごした3月。
食べる事、生きる事に精一杯で、新聞を読んでは涙が溢れ出していた毎日でした。
宮城を代表する海の幸、牡蠣、海苔、ホタテやわかめ、銀鮭などの養殖施設は、すべて津波に流され、海沿いの田畑は海水に飲み込まれ、犠牲になった尊い命の数が日増しに増えていきました。

4月になってやっと日常を取り戻り、復旧を開始したかと思えば震度6強の余震に見舞われ、更なる打撃を受けて心が折れそうになりました。
現在でも我が家の近所は、絆創膏だらけの家が立ち並びます。
それでも『食材王国みやぎ』の豊富な食材は、内陸部の元気な土地を守る方々の手により立派に育まれ、残されています。
最近では海水を洗い流し、テスト的に稲作を始めたとの報道や、沿岸のガレキ撤去にはじまり、養殖の準備が開始されたとの報道もありました。
私たちよりも大きな打撃を受けた方々の復興にむけて頑張っている姿を励みとして、長い間お休みしていた活動を再開致します。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。