2011年03月10日

春キャベツとアサリのレンジ蒸し

春キャベツとアサリのレンジ蒸し
新生活者を応援する手軽でおいしくヘルシーな料理

三寒四温の春の初め。
もうすぐ親元を離れ、新しい生活を始める方も多いことでしょう。
今まで家族にサポートしてもらっていたことも、全て自分でしなければならない現実に戸惑うこともあるでしょうが、美味しい食事をしっかり摂って元気に頑張ることが家族への恩返しと言えるかもしれません。

 一人暮らしになった途端、食事のバランスが悪くなることも多いと聞きますが、人間きちんと食べることが健康に繋がり、意欲的に仕事や学習ができるのですから侮れません。

手早く出来るシリコンスチーマーメニューは、きっと一人暮らしの強い味方になってくれますよ。
あれこれ試してレパートリーを増やし、ヘルシーな食生活を目指してね!


材料(2人分*シリコンスチーマーで作りやすい分量)
 ○春キャベツ           150g
 ○アサリ             300g
 ○アンチョビーペースト      小さじ1
 ○ニンニク            1片
 ○白ワイン            大さじ1
 ○塩               適量
 ○コショウ            適量
 ○エクストラバージンオリーブ油  適量
 ○パセリ(お好みで)       適量

下準備
 * アサリは3%の食塩水(水1ℓに対して30gの食塩を溶かす)にザルをおき、
   アサリが直接ボウルの底に付かないようにして5〜7時間くらい砂抜きを
   しておく。
   砂が抜けたらアサリを両手でこすり合わせるようにして、貝の表面の
   汚れを洗い流す。
 * 春キャベツは一口大のざく切りにして軽く洗い、ザルに上げて水気を
   切っておく。
 * ニンニクは芯を取り除きみじん切りにしておく。

作り方
 1.ざく切りしたキャベツを芯の硬いところを外側に向けて並べ、そのうえに
   洗ったアサリを並べたら、ニンニクのみじん切りを振りかけ、白ワインで
   溶いたアンチョビーペーストも回しかけ500Wの電子レンジで5分30秒
   加熱し(600Wの時は4分40秒)1分ほど蒸らす。
 2.一度取り出して全体を混ぜ、味見をしてから足りなければ塩で整え、
   軽くコショウを振って仕上げにオリーブオイルを回しかける。
   アサリやアンチョビーペーストの塩分があるので初めから塩をふると
   塩辛いだけになるので、必ず後から調整してください!
   お好みでパセリのみじん切りをぱらりとかけても美味。


【あとがき】
春キャベツとアサリは相性抜群。
パスタに絡めても美味しくいただけますよ。

2010年にブームになったシリコンスチーマーですが、今やどんどんレシピが増えています。
料理が不慣れな人も、少しずつ美味しいお料理が作れるようになると、更に楽しくなって上達していきますので、めげずにチャレンジしてくださいね。

三食きちんと食べることは、体調を整える第一歩です。
夢や希望に向かって頑張るためにも美味しく食べる工夫をしましょう!



西舘 友子

posted by 料理 レシピ at 10:00| レシピby西舘友子