
『ごはんのおとも』コンテスト応募
食材王国みやぎには、おいしい調味料も豊富。
中でも伊達政宗公の時代から伝承されている風味豊かな仙台味噌は、ごはんのおともに最適!!
そんな仙台味噌でオリジナル柚子味噌を常備している我が家。
みちの駅でみつけた冷凍パックの牡蠣を自然解凍して混ぜ合わせた『牡蠣の柚子みそ』も常備菜です。
熱々ごはんにのせると湯気とともに立ち上る柚子味噌の香り♪
この香りだけでご飯一膳食べられそう!!
『食欲の秋…』
ピカピカに光る炊き立ての新米にのせて口に運ぶ瞬間の幸せ♪
そして噛み締めて味わう旨さ♪♪
日本人に生まれてきて良かったなぁ〜♪
と思う瞬間です。
材 料(1人分)
・牡蠣 2〜3粒・柚子味噌 大さじ1杯弱
作り方
1.常備してある柚子味噌と買ってきた加熱済みの牡蠣を混ぜ合わせるだけの
簡単メニューです。※ 柚子味噌の作り方は以下の通りです。
【柚子味噌の作り方】
材料(作りやすい分量)
・味噌 200g・砂糖・みりん 各100g
・酒 大さじ2
・柚子 大3個
準備
○柚子は洗って、皮の黄色の部分だけをすりおろしておく。○皮をすりおろしたら、柚子を横2つに切って汁を絞り、種を取り除く。
作り方
1.鍋に、味噌と砂糖、みりんを入れて、中火にかけて砂糖が溶けるまで木ベラでよく練る。(焦げやすいので火加減に注意)
2.ここに酒を加えて更によく練る。
3.準備していた柚子の皮と絞り汁を加えて更によく混ぜて出来上がり。
4.密閉容器などに入れて冷蔵庫で保存しましょう。
※ 味噌は仙台味噌を使用しています。味噌の量はお使い頂く味噌により塩分が
異なりますので、味をみながらお好みに加減しましょう。
【柚子味噌と柚子について】

柚子の季節になると生産者の小山由紀子さんからいくつかの品種の柚子が届けられ、メンバー各自のお助け調味料として1年分の柚子味噌をちゃ〜んと常備されています。
今年は大島まで足をのばしメンバー全員でゆずの収穫体験が予定されていて、今からワクワク&ドキドキ♪
『食の安全』は、自らの目で確かめ、五感で感じて『安心』を手にするもの!!
そんな私達メンバーは、食品の偽装が問題視されている昨今、常備する食材(調味料も含む)は極力現地に出向き、生産状況を見せて頂きながら生産者の方々と対話しています。
こうして手にする『安心&安全な柚子』で作る『柚子味噌』は、心にも体にもおいしい調味料として重宝に使い、おいしい料理を手軽に食卓にのせています。