2008年06月17日

簡単&おいしいオードブル

resipi_080617.jpg
手作りセミドライトマトの簡単オードブルのアレンジ

・セミドライトマト
今回のトマトは、オーブン110度−90分では水分の飛びが悪く、更に二日間天日に干して完成しました。
※トマトの種類や大きさによって水分の飛び方が違う様です。
二日目の朝にちょうど良い具合に出来上がったセミドライトマトをクリームチーズと焼いたパンの上にのせ頂きました。忙しい朝にとっても簡単で満腹感が得られる一品でした。

オードブルはセミドライトマトが出来ていれば、アッと言う間に完成!まさに名の通り簡単オードブル!!
セミドライトマトの赤、クリームチーズの白、季節のハーブの緑が見た目にも美しく食卓が鮮やかになるメニューとなりました。
手軽に手で頂ける様にクラッカーなどにのせ、お誕生日会などパーティーのメニューにもよいと思います!

○セミドライトマト基本メニューの作り方はこちら


resipi_080617-2.jpg 季節の日本酒メニュー【彩りサラダ】で使用したラビゴットソースを、フレッシュなトマトの上にかけ一つの皿に盛りつけました。
トマトがたくさん実るこれからの季節にピッタリな前菜に出来上がりました♪
○ラビゴットソース基本メニューはこちら

posted by 料理 レシピ at 09:58| その他レシピ