2008年06月13日

父の日メニュー/炊きこみカレーピラフ

炊きこみカレーピラフ
ママがつなぐパパへの想い

子どもにとって、ご飯をきるようにむらなく炒める作業はなかなか大変です。
そこでママが長男と長女にアドバイス。
「炊き込みのカレーピラフにしたらどうかしら?」
焦がさないように気を付けてお米や野菜を炒めたら、あとは炊飯器におまかせです。
“イエローリボン”にちなんだ“イエローライス”をビタミンカラーのお野菜で彩り良く盛り付けましょう。
ピラフとサラダがミックスしたような一品です。

材料(4人分)
 ・米・スープ各2カップ(顆粒コンソメ使用)
 ・油 大さじ2
 ・玉ねぎ 1/2 個
 ・バター 大さじ1
 ・カレー粉 小さじ2
 ・塩 少量
 ・ベーコン 4枚
 ・コーン缶(ホール)小1缶
 ・モロッコいんげん、アスパラ各2本
 ・セミドライトマト 4個(5月19日 手作りセミドライトマトの作り方 参照)

下準備
 1.1cm幅に切ったベーコンをよく炒める
 2.コーンの缶詰の水気を切り、熱湯をかける
 3.モロッコいんげん、アスパラを色よくゆでて切る
 4.米は炊く1時間前に洗い水気を切る

作り方
 1.フライパンに油とバターを熱し、玉ねぎをよく炒める
 2.1に米を加え全体を混ぜ、炊飯器にうつす
 3.2にベーコン、コーン、スープ、カレー粉、塩少量を加え、普通に炊く
 4.炊きあがったカレーピラフにアスパラ、モロッコいんげん、ドライトマトを
   彩り良く盛り付ける。


絵を見てつくる 子どもクッキング(小林トミ著より)
お料理と4H

Health
ヘルスは健康のこと。お料理は健康でじょうぶなからだをつくります。おいしいお料理をつくって食べたり、お料理をくみあわせているうちに、正しい食事のしかたがわかるようになってくるからです。

Hand
ハンドは手。手をさっさと動かしてお料理をつくりましょう。もちろんいっしょにからだや足も動かします。いきいきとはたらくことが大好きな人になってください。

Heart
ハートは心。お料理だって、なんだって心をこめてすることがたいせつですね。心をこめてつくったお料理はおいしいので、だれもがよろこんでくださいます。

Head
ヘッドは頭のこと。いろいろの素材をそろえて、じゅんじょよく、切ったり、煮たり、焼いたりして、おいしいお料理をつくります。はじめのうちによく考えてから仕事にかかるようにしましょう。

制作者プロフィール
制作者プロフィール


posted by 料理 レシピ at 09:58| 歳時の食卓と料理