
家族みんなが大好きメニュー
パパはもちろん、子供たちも大好きなハンバーグステーキ。パパの笑顔が見たくて懸命に調理に取り組む長男と長女の目には涙がいっぱいです。玉ねぎのみじん切りは、大人でも大変な作業ですものね。ママが目にしみないようにあらかじめ、冷蔵庫で玉ねぎを冷やしておいてくれたのですが、なかなか手強いようです。
〜ハンバーグ〜
材料(4人分)
・牛ひき肉+豚ひき肉 400g・玉ねぎ 100g(中1個)
・生パン粉 2カップ
・牛乳 3/4カップ
・卵 1個
・油 大さじ4(玉ねぎのソテー 即席スープの分も含む)
・塩・こしょう・ナツメッグ 少量
<即席ソース>
・にんにくのみじん切り 1/2かけ
・小麦粉 大さじ1 1/2
・スープ 1カップ
・ケチャップ 大さじ3
・ウスターソース 大さじ1
・赤ワイン 大さじ1
<付け合わせ>
・ブロッコリーのソテー 適量(ブロコッリーは固めにゆでてからソテーする)
・フライ・ド・ポテト 適量
・にんじんのグラッセ 適量
下準備
1.生パン粉は牛乳に浸す2.玉ねぎはみじん切りにし、透き通るまで炒め、さましておく
3.にんにくをいためて小麦粉を振り込み、さらにいためてスープでのばし、
その他の材料を加えて煮詰めた即席スープを作る
4.付け合わせの野菜を準備する
作り方
1.下準備した玉ねぎとひき肉をボールに入れパン粉、溶き卵、塩、こしょう、ナツメグを加えて、粘りが出るまでよく混ぜる
2.1を4個にわけて、厚さ1.5cm位の小判形に整え、中央を少しくぼませる。
3.フライパンに油大さじ2〜3を熱し、2を入れて30秒ぐらい強火で焼いたら
弱火にして焼き、裏も同様にし、約5分かけて焼く。竹串をさして
澄んだ汁が出たらでき上がり。
盛り付け
・ハンバーグを皿の手前に、付け合わせを向こう側に盛り、即席ソースをかける。※玉ねぎを、生のみじん切りにするほうが好みの人もいます。しかし、
今回は形良く、割れ目が入らず、子供達が調理しやすく焼き上げられるように
玉ねぎをいためました。玉ねぎを十分いためると甘味が増します。
野菜のペイザンヌスープ
材料(4人分)
・玉ねぎ 100g・にんじん 100g
・キャベツ 40g
・セロリ 20g
・モロッコいんげん 20g
・鶏ささみ肉 2本(塩、こしょう、酒少量)
・バター 大さじ1
・ブイヨン 4カップ
・塩、こしょう 少量
下準備
1.玉ねぎ、にんじん、キャベツ、モロッコいんげんをペイザンヌ(1辺が約1pの四角形のうす切り)に切る。セロリも筋を取り、同様にする。
2.鶏ささみ肉は1cm角に切り、塩・こしょう・酒で下味をする
作り方
1.鍋にバターを熱し、鶏肉を炒め、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、モロッコいんげん、セロリの順に加え、強火で焦がさないように約3分いためる
2.1にブイヨンを加える。煮立ったら火を弱め約10分煮る。アクをすくいながら、
材料に火が通るまで煮て、塩・こしょうで味を調える。
(子供クッキングは調理を楽しむ事が一番です)
※1辺1pの四角形のうす切りは、あくまでも目安です。包丁を使う事に不慣れな
お子さんは、キャベツなどは手でちぎっても良いでしょう