2008年05月09日

母の日に贈る手料理/半熟卵とスナップえんどうのシンプルサラダ

resipi_080509.jpg
―手軽な食材とチーズドレッシングの組み合わせをどうぞ!―

 母の日に贈りたいレシピとして、シンプルサラダと特製のチーズドレッシングをご紹介します。
夕食に1品だけ、息子が母のために手伝うという場面を思い描いて作りました。
茶色のスティックは黒糖パンをバターでカリッと焼いたもので、ごくシンプルなサラダに遊び心をプラスしました。砕いて散らしたり、そのままスティックをほおばりながら母の日の夕食をお楽しみください。

材料
【チーズドレッシングの材料】
 ・ヨーグルト(大さじ2杯)
 ・しらす(大さじ1杯)・・・魚介の風味と塩味がおいしさのアクセントになります
 ・刻んだニンニク(小さじ1)
 ・ウスターソース(大さじ1)
 ・レモン汁(大さじ1)
 ・粉チーズ(大さじ4)
 ・粗引き黒コショウ(量はお好みでたっぷりどうぞ!)
 ・(あれば)赤ワインビネガー(1/4カップ)・・・普通の穀物酢でもOK!

【サラダの具】―4人分―
 ・レタス(小1玉)・・・手で割って、水洗いした後、水気を切っておく
 ・スナップえんどう(8本)・・・塩を入れ、沸騰したお湯で30秒ほど茹でておく
 ・ミニトマト(8個)・・・・・・輪切りにしておく
 ・半熟卵・・・・・・沸騰したお湯に材料の写真のようにおたまにのせた状態で
           生卵を静かに沈め、そこから7分茹で、すぐに水で冷やすと、
           写真のような半熟卵になります。

【黒糖パンの大きめクルトン】
 ・黒糖パン(1枚)・・・棒状に切り分ける
 ・バター・・・30gほど
 
作り方
 1.まず、スナップえんどうを茹で、レタス、ミニトマトの用意をする。
 2.チーズドレッシングを作る。
   コツは要りません。味が均一になるようによく混ぜてくださいね。
 3.クルトンを作ります。
   テフロンのフライパンにバターを敷き、弱火でじっくり、黒糖パンの
   表面を焼きます。こうすることでバターが浸み込みながら黒糖パンが
   カリカリに仕上がります。
 4.彩りよくレタスとスナップえんどう、プチトマト、半熟卵を盛りつけ、
   全体にチーズと黒こしょうを振って完成です。

あとがき
 おいしいサラダは葉っぱがパリッとしているのはもちろんのこと、水分がよく切れていることも大事な条件です。水切りはしっかりとしましょう。
作っておいたチーズドレッシングは、写真のような野菜(紫キャベツ・春キャベツ・赤パプリカ)や、茹でたタケノコにつけてどうぞ!毎日の献立に役立たせてください。
resipi_080509-2.jpg

 
posted by 料理 レシピ at 10:00| その他レシピ