
一ノ蔵「ひめぜん」Sweet と味わう宮城の新しい旬野菜
2008年3月17日、宮城の日本酒 一ノ蔵「ひめぜん」がリニュアルされ、3種類の風味をお楽しみ頂けるようになります。 その中のひめぜんスウィートと是非一緒に味わっていただきたい県内産の新しい旬野菜をご紹介いたします。 旬野菜は、素材の味をそのまま楽しんでいただけるように軽くボイルしてあるだけの簡単調理!! ドレッシングは、オイルも控えめ、お砂糖未使用なのでトマトの甘味が活きています! ちょっぴり軽めのひめぜんスウィートと共にお野菜のおいしさをゆっくりと味わってみてください。
材料(2〜3人分)
・プチベール 1パック・ホワイトアスパラ 2束
(下味:塩 小さじ1/4、レモン汁 小さじ1)
<ラビゴットソースの材料>
・酢 大さじ2
・サラダ油 大さじ2
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々
・玉ねぎのみじん切り 大さじ1
・トマトのみじん切り 30g
作り方
1.ホワイトアスパラガスは根元の皮をむき、塩ひとつまみを加えた沸騰したお湯で4〜5分ゆで、水気を切ってバットに並べ、下味をつける。
2.プチベールも上記@同様にゆで、下味をつける。
<ラビゴットソースの作り方>
1.ガラス器またはほうろう器に酢、塩、こしょうを入れ、あわたて器で
白濁するまでよく混ぜ、サラダ油を入れて更に混ぜる。
2.上記@に玉ネギ、トマト、お好みでパセリやケッパーを入れて軽く混ぜ合わせる。
注意
1.粗塩はサラダ油が入ってからでは溶けにくいので、最初に酢と
よく混ぜて均一にとかす。
2.酢と油の割合は、酢の酸味や好みによって調節するが普通には1:2〜3の割合に
する。
※ パセリ、ケッパーはお好みで使用する。
盛り付け
○ ゆで野菜とラビゴットソースを彩り良く盛り付ける。※ 今回は、食材の彩りが白、赤、緑なので、黒いお皿を使用しています。
宮城の食材

・矢本町のプチベール … 東松島市矢本産
・伊達の旨塩 … 石巻市
・高糖度フルーツトマト/こだわりくん … 石巻市